ビルメン生活

ビルメンに未経験30歳で転職してみました。

避けて通れないモチベーション問題

大前提として、ビル管の資格をとるために、今の会社で2年働こうとしているわけなのです。
ビル管の資格を取り、より良い会社にステップアップするぜ~、と息巻いていた訓練校時代。

入社して一年たとうとしている今、気が付きました。

自分、ビル管理の仕事、興味ないわ、、と。
ただただ、楽を求めてビルメンになった身としては、正しい選択だった。
しかし、そんな姿勢でステップアップなんてできるはずもない。むしろ現場に毒されて、この楽なままでいいわ、仕事かったりー。と思ってしまっている。

今の現場はまあ、手取り20万から30万は貰えるし私としては普通に暮らせている。
今の会社の夜勤なり明けなりを利用して、副業や投資を始めて生きていった方が、系列系などの上位会社に入って忙しく過ごすより、人生が充実するのではないか。
なにより仕事が嫌いですし。

うーむ。


1年たっても、おっさんばかりの現場になれません。笑
ピチピチした女の子に囲まれてた飲食時代が懐かしい、、笑

今年の資格取得目標

そう言えば第2種冷凍機械責任者という資格に合格していました。去年、ビルメンになるために第3種を取得していたので、一段階レベルアップです。

問題は会社に資格申請するかどうか。申請してもうちの会社、手当ないんですよ。むしろ、そんなマイナーな資格取るくらいなら電験の勉強しろよと言われてしまうかもしれない。
うちの会社では、電験取得以外はあくまで趣味扱いですね笑

とは言っても、時間をもて余すので、したっぱの内にとれそうな資格はとりにいこうと思います。

今年は、ボイラー2級、電工2種、電工1種、冷凍1種、消防甲4、甲1を取得したいですね。

3月はボイラー。これは去年、筆記試験に合格していますので、あとは実技講習を受講するだけ。
苦行とウワサの講習。受講料金が2万くらいするので、敬遠してたんですよね。まあ、これは受講さえしちゃえば、資格ゲットも同然。

4月は冷凍1種の講習でも行こうかな。これはまだ何にも勉強してないからわからないけど、講習だけでなくある程度自主勉強しなくては難しそう。先に、冷凍機械の上級テキストとやらを買って予習でもしておこうかと。

7月に電工2種。去年、技能試験で落ちてしまったんですよね。あの時はマジで焦りました笑
今年は何としても取らねば、、最重要資格ですね。

あとは電工2種が合格していたら、電工1種や消防甲種に挑戦、という流れかな。

電工2種は落とせないので、お金を払ってでも講習にいくかも、、
夏のボーナスがこれに消えるな、、笑

地雷現場?

私の常駐している現場は築30年超のなかなかに古いビルです。

なので毎日、なにかしらの設備トラブルが起こります。先輩たちの対応方法を見て、ものすごく勉強になりますね。
ある意味、未経験で最初に配属されたのがここで良かったかも。設備の事に関してはレベルが高いのでは?と思います。

ただ、人によってはそれが地雷現場だと感じる人もいるようです。私より後に研修で入った人なんかは、ビルメン経験者なので、この現場が大変に感じるそうなんです。

うーむ、はっきりいって、いくら忙しいといっても、私が経験してきた今までの仕事よりははるかに楽なんですが。
こんなんで給料もらっていいのか?と常に思っています。

ビルメン未経験で、これからビルメンになりたい人は、激務現場に当たらないか不安に感じる人がいると思いますが、別に大丈夫ですよ。
サービス業に比べたら、ビルメンの激務なんてクソ楽に感じます。マジで。
変に構えなくても、いいかと。

所詮はビルメン業界の中での激務です。たかが知れてますよ。
あなたがもしサービス業(私の場合は、飲食業界だった)だとしたら、今の仕事の10分の1は負担減ります。

激務より、人間関係ですかね、ややこしいのは。

もし今の仕事で、心が壊れそうな程ハードなら、薄給でよければビルメンウェルカムですよ。笑

ビルメンとボーナス

私の会社、ボーナスでました。
独立系ビルメン会社に勤めているのですが、、

ものすごい少ないです。焦ります。

貰えるだけありがたいですが、これが大手のビルメン会社だと何倍も貰えるのですよね。
やっぱり、薄給だからこそボーナスはしっかりもらいたいです。


私は8ヶ月目なのでボーナスも半分しかもらえません。
これが満額貰えるとしても、24万程しか貰えないらしいです。
うーむ、給料一ヶ月分、、笑

これが一生続くのか、、と思うとやるせなくなります。

なので、私はちょくちょく転職活動をしてます。
やはり将来的に子供とか家が欲しいし、頑張らねば。

給料をあげる裏技

裏技というか、、私は他の会社を知りませんので、あまり多様できる技ではなかったらすみません。

以前の記事で、給料を上げる裏技について少し触れましたが、どういう事かという事を説明します。


ビルメンの給料の上げかたは実は色々あります。

まず、有名な資格手当です。
設備の資格を取り、申請する事で、毎月の給料をこつこつと上げるという地味技です。
資格手当の額は会社によって大きく違うようです。大手の会社は資格手当が多いイメージです。
ちなみに私の会社は資格手当ゼロです。笑

じゃあ、宿直手当とか残業手当で稼いでいるんだろ?
というのは間違いではありませんが裏技ではなく表技ですよね。

私の稼ぎ方、それは工事手当です。
いや、それも表技だろ、、という方がいるかも知りませんが、このブログ、未経験の方向けに書いてるので、、

工事手当とは、業者を呼ばずに自分達で行った工事や、半年に1回の消防手当など、本業務とは別に作業の手当が発生するものを言います。
これが、結構バカにならないくらい貰えます。

モノによっては、一時間も作業してないのに1、2万貰えたりするので、仕事ができるビルメンはこれでガンガン稼いでいます。

さらに詳しい内容はまた後日書こうと思います。

宿直勤務のメリット

私の現場は宿直があります。
私は宿直キライなのですが、宿直しないと生活が成り立たなくなるので仕方なく?しています。

宿直嫌いの私が、宿直のメリットとデメリットを書いていこうと思います。

まずデメリット
①拘束時間が長い
②退屈でやることがなく辛い
③キライな人間と宿直の日はもっと辛い
④食費がやたらかかる。何も食べないわけにはいかないので、、
⑤おっさんが寝ているベッドで寝なくちゃいけない

④は何気に痛い出費となります。36時間勤務とかになると、昼、夜、翌朝、翌昼と4回も職場でごはんを食べないといけません。もっと食費手当くれ、、

ご安心を。メリットもあります。
①次の日は明けで帰れる。(うちは月に2、3回ほど明け勤務、つまり36時間勤務がある。)
②明けの日の爽快感がやばい。

明けの日は実質休み(みたいなもん)です。
私はこの明けの日を使って、転職活動をたまにしています笑

未経験は独立系ビルメン会社から始めた方がいい理由

私みたいなビルメン未経験者は最初にどの会社に入るか迷ってしまいます。なぜなら、ビルメンテナンスと言っても実務内容がよくわからないのでふわっと決めてしまうのです。(私だけか?)

ビルメン会社も色々な形がありますよね。常駐、巡回、請負、派遣、独立系系、系列系、自社ビルメン、、調べるほどさまざまなワードが飛び交います。
未経験者が何もわからずにとりあえず大手だからと言って系列系の会社に入るのは必ずしも正しい選択ではないようです。
私のポリテク時代の友人は系列系ビルメン会社に入社したのですが、激務で何人も辞めているようです。しかも難関資格を取っていかないと正社員になれないようです。
給料も新人なので私の所属している独立系会社と変わりありません。
私は思うのです。激務で薄給て、、ビルメンやってる意味ないじゃんと。
私は未経験者は独立系から入ることを推奨します。
理由は、
①そこまで激務じゃない。
むしろ、まったりのところが多いようです。ゆっくり、知識と経験を積むのにうってつけです。ただし、モチベーションはダダ下がるでしょう。

②独立系にも給料がある程度もらえる会社はある。
会社によりますが、実はある裏技を使うと25万くらいはもらえます。

③面接がゆるい。実務もゆるい。全てがゆるい。
これが独立系クオリティ。笑
やる気なくても、先輩もやる気ないんで、やる気がないことによって怒られる事はありません。笑

激務の系列系とこれで同じ給料ならば、ひとまず独立系に入りビルメン業界を知るべきです。
最近は、系列系があこがれられるものではなくなってきています。

独立系で仕事を極めても、系列系では通用しないとも言われています。
というか現場では、独立系系列系という言い方すらしません。完全にベツモノとしての認識だから、系列系にステップアップという考えはあまりありません。

私のように、前職が激務で、まったりを求めているのなら独立系に入りましょう。
独立系の実務内容や、給料を上げる裏技はいずれ記事にしていこうと思います。
そして何故ビルメン会社に入って半年足らずでここまでだらけてしまったかも、いずれ、、